自分のブログ名

あさひ🍀捨てなくていい片付け

1歳&6歳のママが子育て&フルタイム勤務を楽しむ♪ラクして片付く「お片付けや暮らしの仕組みづくり」をつづります

忙しいママにピッタリ!ワンコインで購入できる子どもの「生きる力」を養える絵本♪

ご訪問ありがとうございます

 

f:id:asasa0606:20200619115834j:plain

 

子供には本が好きなって欲しい

という思いはありつつ

本を読んであげる時間を

なかなか取れていないのが現状です

 

仕事が終わったら

二人の子供(4歳、0歳)のお迎え

そして

夕飯の支度~ご飯~お風呂~寝かしつけ

 

寝る前が娘(4歳)との唯一の

絵本タイムです

 

絵本を1冊読み終わると

娘と一緒に寝落ちの日々^^;

 

読む絵本は娘が選ぶのですが

ほぼ毎日リクエストされるのが

フレーベル館の「キンダーブック」!!

 

保育園でまとめて購入をしていて

毎月1冊新しいものが配布されます

 

この「キンダーブック」

ここ1年ほぼ毎晩読んでいて

おすすめのポイントが幾つもあるので

ご紹介させてください

 

 

キンダーブックとは

キンダーブックは

創刊92周年を迎える

フレーベル館の月刊保育絵本です

 

f:id:asasa0606:20200619115834j:plain

 

観察、生活、食育、お話、うた、

ことば・数のページなど、

こどもが楽しめる様々な要素で

構成されています

 

対象年齢に合わせて

5種類から選べる

 

キンダーブックじゅにあ

対象年齢:1・2・3歳

 

げんきがだいすきキンダーブック1

対象年齢:2・3・4歳

 

わくわくまいにちキンダーブック2

対象年齢:3・4・5歳

 

どきどきいっぱいキンダーブック3

対象年齢:4・5・6歳

 

キンダーブックがくしゅうおおぞら

対象年齢:5・6歳

 

娘(4歳)は保育園の3歳児クラスから

もう1年以上

キンダーブック3を読んでいます

 

キンダーブックのおすすめポイント

昨晩も読んだ

キンダーブック3の魅力を

ここからご紹介^^

 

ポイントは3つあります

1つ目、1冊に色々な要素が凝縮

2つ目、楽しい仕掛け

3つ目、読む→考える工夫

 

キンダーブックの魅力1:色々な要素が凝縮

4月号を例にご紹介すると

1冊(全38ページ)の中に

自然、社会、工夫、お話、行事

と様々な内容が入っています

 

自然では

身近な不思議を知ることのできる

 ありのせかい

 

社会では

将来の職業を意識しよう

 うんてんしさん

 

f:id:asasa0606:20200619115201j:plain

 

f:id:asasa0606:20200619115036j:plain

 

毎月色々なお仕事紹介があります

歯医者、野菜農家、酪農家、警察官

アナウンサー、野球選手などなど

 

著名人がその仕事のやりがいや

面白いところのインタビューに

登場することも!

 

工夫では

解決する力をみにつけよう

 ひよこがにげちゃった

 

ひよこが逃げ出して困っている人のために

ヒヨコを再び集めるための解決方法を

考えるというもの

 

お話では

お話から気持ちを考えよう

 にこにこえがおのチューリップ

 

他人の気持ちを考え

心を育てられるお話の内容になっています

 

行事では

季節と行事にたのしもう 

 こどものひ

 

といった具合です

キンダーブックの魅力2:楽しい仕掛け

毎月毎月

大人もびっくりする楽しい仕掛けが

いっぱいあります

 

例えば

自然 ありのせかい では

 

f:id:asasa0606:20200619115819j:plain

 

ページをめくると

f:id:asasa0606:20200619115804j:plain

 

じゃじゃーん!!

 

f:id:asasa0606:20200619115217j:plain

 

立体のアリの巣が登場!!!

 

土の中で普段は見ることができませんが

飛び出す絵本になっていて

視覚的にとても分かりやすい!!

 

飛び出すだけで子供は大喜び

大人もびっくり

 

一気に引き込まれていきます

その他にも

子供の大好きな

貼ってはがせるシールや

その月の内容にあった工作セットなどもセットに

 

お仕事紹介がアナウンサーだったときは

マイクの工作がついていました

マイクを作り終えたら

すぐにインタビューごっこの始まり始まり

 

手を動かしたり

次の遊びにつながる工夫も満載です

 

キンダーブックの魅力3:読む→考える工夫

全体を通して言えることですが

子供が自分で考える工夫が

随所に散りばめられています

 

工夫のコーナー

解決する力をみにつけよう

 ひよこがにげちゃった では

 

一つの答えがあるわけではなく

こども自身が考え

どうしてそう考えたのか

説明してもらうような内容

 

目の前にある問題に対して

自分自身で答えを見つけ解決する力

小さなうちから少しずつ

身に付けたいものですよね

 

 

f:id:asasa0606:20200619114948j:plain

 

大人向けに

コーナーのねらいや

力を育むことばがけのヒントも

 

お話コーナーでは

子供同士で遊んでいる時など

よくありそうなケースを題材に

他人の気持ちを考えたり

子供同士で問題を解決するために

どうすればいいのか

自然と考えられるような内容

 

とにかく盛沢山なんです

 

まとめ

キンダーブックは

大人でも面白い!

そして

自然と生きる力を養える

のが素晴らしいと感じています

 

図書館に行って絵本を借りてくる

というのは理想ですが

我が家の生活スタイルだと難しいので

1冊にこれだけ凝縮されているのは

本当に有難い♪

 

個人でもワンコインで購入できるので

とてもおすすめです

 

公式ページはこちら

月刊保育絵本『キンダーブック』 - 株式会社フレーベル館

 

気軽にお試ししたい方は

メルカリがおすすめ

1年分などがまとまって

頻繁に出品されています

 

メルカリの登録がまだの方は

招待コードを入れていただくと

500円分のポイントがプレゼントされます^^

『QMKUSY』

 

本日も最後までご覧いただき

ありがとうございました

 

 

子育てのアイディアがたくさん♪

子育て関係なんでもOK 子育てブログ・テーマ
子育て関係なんでもOK

 

クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

Copyright ©あさひ All rights reserved.