ご訪問ありがとうございます
上の子がハイハイを始めた頃
包丁やナイフ類の収納を
見直しました
なんでも興味津々な時期
手の届きやすい範囲に
危険なものは置きたくないですよね
そこで
もともと包丁類の収納に使っていた
シンク下の包丁差しは
自分で外してしまいました!^^


プラスのドライバー1本で
簡単に外せます
我が家の場合は
ネジ2本だけで固定されていました


外したネジはなくさないように
マスキングテープで貼っておきます
包丁差しを外すと、
かなり汚れが溜まっていました…
包丁差しを使う場合には
衛生面から定期的に
外してお掃除することを
おすすめします
包丁差しは
意外と厚みがあります
外すことで収納スペースも
増えます
そして…
包丁類の新しい収納場所は
我が家のキッチン唯一の
引出しです!
この引出しに包丁ケースを入れて
収納しています
ケースはこちらです↓
キッチンの引出しに
シンデレラフィット!
ロックがついているので
料理をしたい!4歳娘がいても
安心です
この引出しは
調理スペースのすぐ下にあるので
屈むこともなく
包丁の出し入れがとても楽!
ケースはグレーの部分を外せるので
中を綺麗に保ちやすく
衛生的です
ご訪問いただきありがとうございました